top of page
検索


商品ロスを減らすには?3つの原因を抑えて棚卸後の思わぬ損失を防ごう
実店舗を運営する上で、棚卸しで発覚する商品ロスの金額に神経を尖らせる経営者・責任者の方も多いと思います。商品ロスとはそもそも何が原因で起こるのでしょうか。この記事では、店舗における商品ロス削減方法を取り上げます。 【目次】 1.商品ロスとは 2.商品ロスは何故問題なのか...
2021年1月18日
閲覧数:1,131回


内部不正を防ぐ防犯対策 ~ 社長・管理職必見、社員の窃盗(内引き)を抑止する方法
防犯カメラは外部を監視し犯罪者の侵入を防ぐことだけが目的ではありません。経営者が内部へのセキュリティ対策をしっかり行う必要性について解説します。
2020年10月30日
閲覧数:688回


工場設備が故障・停止したら担当者に知らせるシステム(大口町・r産業大口工場様)導入事例
24時間・365日工場の機械の異常を検知して担当者に電話で通知するシステム(セキュリティ自動通報装置・SC-810X)のご紹介です。実際の設置事例も。
2020年10月12日
閲覧数:3,903回

使わなくなったスマホが玄関モニターに変身!(名古屋市中川区A工業様)
防犯システムとカメラシステムを導入していただいたお客様で玄関のカメラの映像をデスク上のスマホに常時映し出し、「来客者を確認するのに便利だ」と喜んでいただきました。 玄関に設置した防犯センサーが昼間はチャイムを鳴らすセンサーにかわります。 玄関に設置したドームカメラです。...
2020年4月8日
閲覧数:296回

「電話回線、ネット環境がない建物の侵入通報を受けたい!」(東海市t電機様)
本社を移転し旧本社を倉庫として使用しているM電気さん。 防犯装置はそのまま残したのですが、電話回線やインターネットを外してしまったので simカードルーターを使用して泥棒が侵入するとメールがとんでいくシステムを導入しました。 simルーターです。...
2020年4月3日
閲覧数:328回


店から離れた敷地に増築した倉庫に防犯センサーを増やしました(春日井市N商店)
元々警報装置が設置してあるN商店さんが2軒ほど離れた敷地に倉庫を増築されたので、無線のセンサーを設置し既設の装置で監視するシステムを入れました。 フラッシュサイレンと防犯ステッカーで抑止効果をねらいます。 無線の送信機です。倉庫内のセンサーの信号をお店に向かって飛ばします。...
2020年1月15日
閲覧数:442回


新築工場にカメラと防犯警報システム設置(稲沢市a工業)
新築の工場にカメラ18台、防犯警報システムを導入しました。 食堂(会議室)に50インチのモニターを設置し、工場内の様子を伺えるようにしました。 今後、京都や別の場所に既にあるネットワークカメラを同じモニターで映し出す予定です。...
2019年12月20日
閲覧数:338回


個人宅 防犯警報システム (津島市s邸)
近所に民家が少なく、治安の悪さも気になり防犯システムを設置したSさん 泥棒が侵入したら大音量で威嚇するとともに、周りに知らせます。(セキュリティシグナル) コントローラーで制御し、泥棒の侵入があればスマホに通報します。 警報ベルで室内に侵入した泥棒を威嚇します。...
2019年12月2日
閲覧数:188回


カメラ用にポールを埋設して設置(あま市W邸)
クリニックと併設する先生の自宅が夜治安が悪く、実際被害にあわれ、カメラを設置しました。 ポールから駐車場をバレットカメラとセンサーライトで監視します。 医院からもバレットカメラとセンサーライトで自宅を監視します。 庭監視にバレットカメラを自宅壁面に設置...
2019年11月2日
閲覧数:794回


Fさん、貸ガレージにセキュリティ・カメラ工事(名古屋市南区)
貸ガレージに停めておいた車両が被害にあい、防犯装置とカメラを設置しました。 これで遠隔地からいつでもカメラで確認出来るので安心! ガレージ内に機器収納盤を設置し、その中に録画装置を収納、NTTのインターネット・電話回線を専用で引込み、緊急時に電話通報と遠隔地からガレージ内の...
2019年9月27日
閲覧数:908回


新工場防犯警報システム(一宮市A工業)
新工場を建て、新しい機械(設備)を導入するため、防犯意識の高いA工業さんにセキュリティを設置しました。 セキュリティシグナルを工場壁面に設置 暗くなると行燈として警戒しながら周りを明るくし、泥棒が侵入すると音とフラッシュで 警報を出します。 コントローラー(上)...
2019年9月26日
閲覧数:432回


顧客情報を扱う会社にカメラ、セキュリティ、電気錠システム工事(名古屋市北区I社)
守秘義務を重んじる印刷会社さんのセキュリティ 防犯装置、カメラ、入退室管理(電気錠)システム セキュリティコントローラーで部署の違う1階・2階を独立して警備をします。 警報信号が入ると、各所設置した威嚇器を差動させたり、登録した電話番号に電話をかけます。...
2019年8月26日
閲覧数:387回


ホームセキュリティと防犯カメラ(大垣市N邸)
近所で泥棒被害が多発しいる大垣市Nさん宅に防犯装置とカメラを設置しました。 泥棒が侵入すると行燈や屋内ベルが警報を鳴らしお客様のスマホに通報がいくシステム さらにそのスマホでカメラの画像を確認できます。 外壁にセキュリティキーパー(行燈)を設置、警戒灯として夜点灯し、...
2019年6月23日
閲覧数:303回
bottom of page